びぶりおてか

私家版 Caffè Biblioteca

memo

新訳『神曲 地獄篇』 訳:原基晶/講談社学術文庫版 読了ス。

『神曲』地獄篇を読了。 やっとだ。やっと最初の一冊、全100歌中の34歌を読み終えた。ほぼ通常の三倍の時間とエネルギーを費やしたと思う。 繰り出される言葉は、みるみる自分に吸収されていき、その世界との対話が始まる。その世界は、登場人物のダンテ、そ…

eleutôn alupos

いつからかヒンドゥークシュを越えその先に広がる世界に魅せられて神々が生まれた地にたどり着いた 若き覇者が駆け抜けた大地は、乾いた土が音を立てて甘露を含み、泉を満たす。豊潤なる源は、絶え間なく神々を生み、信仰を織り成す。 覇者が見ようとした世…

『睡眠-Sleep-』勅使川原三郎@東京芸術劇場

勅使川原氏の舞台、何年ぶりでしょか。 あの時点よりもバージョンアップがまだあったのですね。そりゃそうか。 勅使川原三郎氏新作『睡眠-Sleep-』を堪能。 @東京芸術劇場の樂日。 土着の舞踊は、大地に気を降ろすことで得る感覚で、西洋で中世に発祥したバ…

2012/3/23(金)ボストン美術館 日本美術の至宝・東京国立博物館

図録にある「かつての日本美術ギャラリー」とある写真。私が初めてボストン美術館に訪れた際の光景がこれだった気がするが、、、今は変わっちゃってるの? 入り口から早々に覚三先生がお迎えくださる。しゃんと立ってるけど”酔李白”とつぶやいてしまいそうな…

中村正義ノ源平海戦絵巻五部作ヲ観タル事

名古屋市美で中村正義展 終始ものすごい負のパワー。 でも、練馬区美術館の石川徹也展でおわされた負のパワーとは確実に違う。 あちらは目を背けてもエネルギーを吸い上げられてしまう行きずり地獄だが、 こちらは「こまったな」と手に負えない病みが延々と…

2011/10/16 米沢市上杉博物館

開館10周年記念特別展「洛中洛外図屏風に描かれた世界」講演会 『洛中洛外図屏風とその読み方 − 書記洛中洛外図屏風の相互比較から −』 講師 立正大学文学部教授 黒田秀夫氏 初期洛中洛外図屏風 1)歴博甲本(重文) ※三条本・町田本とも 現時点で三条家伝…

2011/02/20百獣の楽園−美術にすむ動物たち−京博

楓鹿図屏風 長澤蘆雪 六曲一双 紙本墨画淡彩 18世紀 双鹿図屏風 円山應挙 二曲一隻 紙本金地着色 18世紀 見事な3D感。正面を向く牡鹿のでっかい鼻をべちゃっとつけられている様な感覚になる。 その後くるのは頭突き。気をつけねば。 木版下絵和歌巻 本阿弥光…

東博 2011/7/22(金)本館常設展

気づけば狩野派三昧。 探幽に癒やされた休日、三十六歌仙が美しい。 地獄極楽図 1幅 河鍋暁斎筆 明治時代・19世紀 近江八景 8幅 紙本着色 今村紫紅(いまむらしこう)1880-1916 長江之巻 紙本墨画 横山大観 柳蔭(ゆういん)六曲一双 絹本金地着色 横山大観…

サントリー美術館/不滅のシンボル 鳳凰と獅子 開館50周年記念

開館50周年記念「美を結ぶ。美をひらく。」Ⅱ 不滅のシンボル 鳳凰と獅子」 【会期:2011年6月8日(水)~7月24日(日)】 良い作りの美術館なんだけど、屏風一双の前に造形品のケースがたまのキズ。 2011/06/19(sat) 日吉山王・祇園祭礼図屏風 六曲一双の内…

長沢芦雪−奇は新なり− MIHO MUSEUM 2011/3/12-6/5

長沢芦雪−奇は新なり− MIHO MUSEUM 2011/3/12-6/5 2011年3月25日 並べてみると、後半もかなりみどころだらけ。 つらいな。 芦雪肖像 一幅 長沢芦鳳 千葉市美術 蔦鴨図 一幅 円山応挙 1766 東山名所図屏風 六曲一隻 1778 >芦雪の洛中洛外や名所図は初めて見…

遅れ馳せながら読了

【送料無料】東京の副知事になってみたら価格:735円(税込、送料別) 読み始めればもう一気に進む。 本当におもしろい。 言語能力の低下と政治のブレが同一線上になってるから危機感が伝わってくる。 「もはや無関心でいることがこちらの意思表示」だと匙を…

外国人が考えるティーパーティとは・・・。

確かに、アコが懸念している通り、茶道をするにあたり、 流派は様々だし、どの流派だったら簡単などというのは一切ありませんよね。 それぞれの流派が独自の感性と哲学から成り立っているので、 では、初心者は、特に外国人や海外に居る人などは、どうやって…