びぶりおてか

私家版 Caffè Biblioteca

東博 2011/7/22(金)本館常設展

気づけば狩野派三昧。

探幽に癒やされた休日、三十六歌仙が美しい。

 

地獄極楽図 1幅 河鍋暁斎筆 明治時代・19世紀

 

近江八景 8幅 紙本着色 今村紫紅(いまむらしこう)1880-1916

長江之巻 紙本墨画 横山大観

柳蔭(ゆういん)六曲一双 絹本金地着色 横山大観

 

寒山拾得図 紙本墨画淡彩 孫克弘(そんこくこう)明代15855

羅漢図  絹本墨画淡彩 蔡山(さいざん)元代 十四世紀

 

鷹山水図屏風 左隻 紙本墨画 雪村周継 室町時代

 

重文 許由巣父図 二幅 紙本墨画 狩野永徳 安土桃山

午前中のサントリー美の唐獅子図屏風にやられ、熱さめやらぬまま墨画鑑賞。

この人(永徳)の繊細さと大胆さはこちらが歳を重ねなくては追いつかないんだな。

 

重文 山水図屏風 六曲一双 紙本墨画淡彩 狩野興以 十七世紀

四季耕作図屏風 六曲一双 紙本墨画 狩野探幽 十七世紀

何分この前につったてたろうか。四季耕作図と洛中洛外図は見飽きない。

 

牛若丸図 一幅 絹本着色 狩野探幽

鸕鷀草葺不合尊降誕図 一幅 紙本淡彩 狩野探幽

達磨・蓮図 二幅 絹本墨画 狩野安信 木庵性瑫(もくあんしょうとう)賛 十七世紀

唐美人図 一幅 絹本着色 狩野常信 十七世紀

三十六歌仙図帖 絹本着色 狩野探幽

耕作図屏風 六曲一双 紙本墨画彩色 久隅守景 十七世紀

  狩野派はたくさん見たけどこれは初だ。探幽とはまた全然違うな。

 

遊女立姿図 一幅 紙本着色 懐月堂安度 十八世紀

年に一回みれるかどうかの懐月堂。うつくしいな。

 

化物かるた 一組 十九世紀

杣に天狗の卵 一枚 喜多川歌麿 19世紀

天狗が卵から生まれるとは。

 

百鬼夜行図(模本) 1巻 狩野晴川院養信模 十九世紀

百物語  四枚 葛飾北斎筆 十九世紀

百鬼夜行拾遺 1冊 鳥山石燕 江戸時代・安永10年

餓鬼草子(模本) 1巻 田中訥言模 江戸時代

 

重文 文殊菩薩騎獅像および侍者立像 5躯 各木造,金泥塗り・彩色・切金,玉眼  康円(文永10年(1273)

 

重文 褐釉蟹貼付台付鉢 初代宮川香山

何度見てもすげー。よねこれ。